行ってきました。
今回の講演は、この本
「和田裕美の運命の仕事に出会う本」の出版記念というもの。
もっと早くこの本を買おうかと思っていたのですが、当日会場で買うと
サイン会に参加できるというので、買わずに待っていました。
コアなファンなら発売と同時に買って当日も買うんでしょうが・・・。
講演の舞台は、ちょっと変わった感じでした。
普通は演壇があったりしますよね。そうではなく、丸テーブルと椅子が1脚
置かれ、周りにはカラーが何カ所にも飾られていました。
(余談ですが、カラーはウェディングブーケに使いたかった、大好きな花。
季節が合わなくてカサブランカになりましたが)
いかにも講演!!って感じじゃなくて、こういうのっていいなと思いました。
そして登場した和田さん。私は初めて本物を見ましたが、
ほんわかした感じの可愛らしい人。
胸元が深くV字にカットされたセクシーなドレスを着て出てきた姿は
同じ女性から見てもキュートだと思いましたね。
話し方も、さすがというべきか、結構早口なようでソフトな口調。
すごく聴いていて心地よい声でした。
内容は、上記の本に書いてあることをかいつまんでと言うのがメインでした。
いくつか印象に残った言葉があります。
「事実はひとつ、思いはふたつ」
事実はひとつしかないが、受け取り方によってポジティブな方向にも
ネガティブな方向にも行くと言うこと。
「色々な自己啓発書には、ネガティブなことを言うなと書いてありますが、
言っていいんです。ただしすぐに切り替えること」
成功する人というのは、皆切替が早いんだそうです。
あとは、常々言っている「陽転思考」。
少女ポリアンナの「よかったさがし」と一緒ですね。
そういえば、先日受けに行ったNLPのセミナーでも、
何か悪いことが起こった時にはまず「良かったですね」と言う、
ってものがありましたが、これも根っこは一緒かなと思いました。
面白かったのは、講演前に和田さんへの質問を受講者が紙に書き、
用意された木の枝におみくじのようにくくりつけておいて、
質問コーナーで和田さんがそこから選んで質問に答える、というものです。
和田さんは神社好きなんだそうで。
最後にサイン会でサインをしてもらい、握手してちょっとお話しして、
すっかりルンルンで帰ってきたのでありました。