今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年末は、普段あまり掃除できない水回りやレンジ周辺をざっと掃除して
終わりました。
が、これだけでも随分と新年を迎える気分になるものですね。
元旦は、私の実家に行きました。
妹が結婚前提の彼氏を連れてきたので、初めてお会いしました。
今年は仕事始めの5日は休暇を取ったので、実質10連休。
なので、まだまだお休み気分持続中・・・なのですが、
徐々にこれからのことを計画していかないと。
今年の目標は、下記の通り。
・昨年は、広く浅く自己啓発をしていたので、
今年は自分が目指す分野にフォーカスを当てて、
昨年より「狭く深く」勉強を続ける。
(狭くしたくはないんですが、時間は限られているので)
・上記について、勉強だけでなく実地の機会を持てるようにし、
来年につながる活動をする。
・プライベートも大切にし、仕事に比重が偏らないようにする。
・ピアノを再開する。
ええと、本当はもうちょっと細かい目標も立てていますが、
とりあえず公表するのはこんなところにさせてください。
ポイントは「方向性」と「バランス」ですね。
より方向を意識すると言うこと、それから仕事ばかりに意識が行かないように
するということです。
先日見た占いでは、「今年地道な努力をすると、来年花開く」とありました。
占いは都合の良いことだけ信じることにしているので、この言葉を信じて
今年も精進します。
ピアノについては、娘が4月から幼稚園に入るのですが、希望者にはピアノの
課外レッスンがあるようなんですね。
いい機会なので、電子ピアノを買って、私も再開しようと思っています。
あまり仕事だ勉強だとガリガリしていると余裕がなくなるので、
趣味とストレス解消を兼ねて、ってところでしょうか。楽しみです。