GWから神経性胃炎で苦しんでいたのですが、
今週の山であった、幼稚園の親子遠足とスイミング当番、
母親懇親会を終えたので少し肩の荷が降り、
胃炎も楽になってきました。
(これらが原因だったようなので)
さて。
ついに、この投稿をする時がやってきました。感無量ですね。
ちょうど5ヶ月、短いようで長かったですが、
続けることができたのも、一緒にやってきたメンバーのおかげだと
思っています。
野口さんのブログでも、一緒に取り組む仲間を見つけることが最重要、
と書かれているのですが、きっと一人だったら挫折していたか、
もっとダラダラと時間がかかったのではないかと思います。
主催者のバランスさん、その他の皆さんも含めて、お互いの存在が
継続の励みとなり、またオフ会で実際にお会いする機会を得て、
今では自分に新しい一つの居場所ができたことを感じています。
これって、すごいことじゃないですか?
さて、内容についてですが。
たまたま、このコーチング実行中にキャリアカウンセリングの講座に
3ヶ月間通いました(試験はこれからですが)。
そこで習った内容と、このコーチングの内容が、同じタイミングで
出てくることが多く、何度も驚きがありました。
(両方とも心理学なので、内容的にかぶるのは分かるのですが、
「おお、これ昨日やったよ!」みたいなことが何度もあって・・・)
その分、頭に入りやすかったのも助かりました。
講座で習ったことのひとつに、「セルフ・アウェアネス」というものがあります。
感情というのは起こってしまうものであり、「思ってしまう」事自体は
どんなに訓練を積んでもどうしようもないことなんだそうです。
(プロのカウンセラーの方々でも、クライアントの話を聞いて
「アンタ、それは甘いよ」とか思ってしまったりすることはあるわけで)
しかし、そこでそういう感情を自分が今持っているんだ、ということを
意識することで、その後の行動をコントロールできる、という意味の
言葉が「セルフ・アウェアネス」です。
まず自分の感情を自覚すること。これが大事なんだそうです。
このコーチングでも、たとえば第一感情と第二感情の話がありましたが、
今自分が腹を立てている→それは第二感情だ!では第一感情は?
→冷静に考えると、悲しかっただけなんだ、
というように考えることも「セルフ・アウェアネス」だなと。
自分が変わるためには、まず気がつくことが大事。
気がつけば、次からは治そうと思うことができるんですよね。
この90回を通して、自分が確実に何か変わったことは確信しています。
決して聖人君子になれたわけではないし、未だにマイナスな妄想が
膨らんで困ることもありますが、
「あ、今自分はマイナスな」方向に落ち込んでいるな。よーし、
『なんちゃって攻撃』だ!無理矢理思考を変えちゃえ!」 と、
その自分を意識して、ポジティブな方向に考えを向けようとする努力が
できるようになりました。
それから、ドライバーや禁止令の話。
これを知ってから、自分の悪い思考や行動に修正を加えられるようになりました。
やってみる前からあきらめる→ダメもとでいいからやってみる。失敗してもOK!
迷ったらやめておく→迷ったらやってみる、 など。
これで、結果オーライになったことがたくさんありました。
とはいえ、だいぶ学習したことを忘れているのも事実。
今、エクセルで一覧表をまとめている最中なので、定期的に見返して
復習をし、ずっとこの知識を活かしていけるようにする、
これが今後の課題です。
あ、あと、ブログの記事で「宿題」となっていたものは、
実行しなくてはなりませんね。
そう考えると、これはゴールではなくて、最初の段階をやっと過ぎただけ、
ということでしょうか。
これからの人生をさらにパワーアップしていくために、ずっと
取りくみ続けて行かなくてはならないんですねえ。
ってことは、やっぱり今後もメンバーと定期的にオフ会をしたりして、
お互いハッパをかけあわなくてはね!
と、楽しい方向に向けていくのも、継続のためには大事なことだなーと
感じます。
90回成し遂げた、そのことそのものがひとつの成功体験であり、
ベイビーステップですね!
とにかく、がんばったー!よくやった!>自分