昨日までお正月休みで、娘とべったり過ごしていたので
家庭モード全開、なかなか仕事モードに戻れず。
しかし、今日から会社です!
気持ちを入れ替えて行きますよ〜!
実は、この1月から異動になりました。
今までは、品質管理部門だったのですが、今度は人事系部門です。
(人事部本体ではないのですが)
予定されている業務は、今までもやっていた研修企画、運営に加え
社員とのキャリア面談やローテーション計画などなど、
より「キャリアカウンセラー」っぽい業務になっています。
一昨年から異動を願い出ていたのですが、なかなか通らないので
今度は資格を取ったことをアピールし、再度異動を願い出ていました。
たまたま?会社の今年の重点施策に人材育成があがったことから
部署の増員が必要となり、うまい具合に異動ができたというわけです。
あきらめないで、粘ったかいがありました!
資格を取っただけでは意味ないですが、少なくともアピールにはなるし、
希望して異動したからには成果を出さなくてはいけない、
というプレッシャーになるのが私には心地いいです。
#自分を追い込むタイプ?
そんなわけで、今年の目標。
・知識を活かし、本業として実地経験を積むことで経験値を増やす。
・勉強を続け、より深く、高度な専門知識を得る。
というところでしょうか。
それと同時に、
家庭を犠牲にして仕事をするのではなく、
よりバランスを重視する。
ということも、肝に銘じたいと思います。
って、あんまり昨年と変わっていないんですけど、
要するに今はまだ発展途上ってことですね!