2008年08月14日

プロの車掌さん!

昨日の朝のこと。
地下鉄東西線が人身事故で不通になっている
区間がありました。
私の乗っていた半蔵門線では、
「東西線○○〜△△区間が不通になっております。
振替輸送をご利用下さい」
とのアナウンス。ここまではよくある風景。

でもその後びっくりしたのは、続けられたアナウンス。
なんと車掌さん、不通区間の一駅一駅について、
どこでどう乗り換えたらいいかの説明を始めたんです!

「日本橋へお越しのお客様、次の表参道駅で
銀座線にお乗換えください。
茅場町へお越しのお客様、このままこの電車を
ご利用いただき、水天宮前駅が徒歩10分と比較的近い
駅になります・・・」

といった具合。

路線図を見ながら言っているのか頭の中で考えて
言っているのかは分かりませんが、駅と駅の位置関係、
バスの路線なども頭に入っていないととても出てこない
説明の数々に、東西線に乗る予定のない私も感動して
聞きほれておりました。


すごいっす。


不通が発生した場合、自分がどう動くべきか、
咄嗟に判断するのって結構難しいですよね。
あんまり考え込んでると、降りるべき駅を過ぎてしまったり。
普段乗らない線だと尚更。


そういう時に、こういうアナウンスがあると助かりますよね。
これこそ、プロの知識とサービス精神だなあと感じました。
#ま、その分説明が長くなるので、うるさいと感じた人も
#いたかもしれないけど・・・
posted by nyoro at 12:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。