2007年04月02日

本屋のオヤジのおせっかい

今朝の朝日新聞を読んで、嬉しくなりました。
「あの本屋さん、またやってる!!」


「あの本屋さん」とは、札幌のくすみ書房さん。


以前、「中学生はこれを読め!」というタイトルで、中学生に
おすすめの本500点を並べたフェアをやっていることを知りました。
中学生があまりに本を読まない・・・しかし考えてみれば、
自分の本屋には中学生向けの棚がないではないか!と気づき、
中学生に本の面白さを知って欲しいという思いで始めたとのこと。


そして今回は、「本屋のオヤジのおせっかい 君たちを守りたい」
というタイトルで、いじめに苦しんでいる中高生に読んで欲しい本を
集めてフェアを始めたそうです。
トーハンも後押しし、全国約200の書店にこのフェアが広がっているとも。


いじめに苦しんでいる子どもは、自分の味方になってくれる人を
必死に求めています。
そんな子ども達を、両手を広げて受け止めてくれているかのよう。


一冊の本は、絶望の淵にいた人を明るい世界へ連れ出してくれる
こともあります。
そんな本に、彼らがここで出会えるといい。
本を読むことで、自分の世界を築いていじめを乗り越える力を
身につけてくれるといい。

かつていじめにあった一人として、そう願ってやみません。
posted by nyoro at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。