2007年04月30日

【IKUJI87】「大切にしたい人を大切にする最高の方法とは?」

【87日目のテーマ】「大切にしたい人を大切にする最高の方法とは?」

◎今回の記事
http://coaching.livedoor.biz/archives/22994479.html

◎記事の感想
【今日のキーワード】
●相手のことを名前で呼んであげる。これも相手の存在を認める行為だ。
 名前で呼ばれると、自分が一人の人間として大切にされてる気が
 するのだ。
●「名前は、当人にとって、最も快い、最も大切なひびきを持つ言葉である」
 (デール・カーネギー 人を動かす 



逆の話ですが、いやな記憶がよみがえりました。
会社で、ある偉い立場の方から「ねーちゃん」と呼ばれたことです。
彼は私の名前を知っています。あまり仕事上でからんでいないので、
信頼を得るところまでは行っていないことも自覚していました。


が、「ねーちゃん」はないだろう!! 


よっぽど「何だい、にーちゃん」と答えてやろうかと思ったくらい。
それくらい、屈辱的だったんですよ。
この記憶は、忘れようとしても時々ふっと浮かび上がってきて、
その度にはらわたが煮えくり返りそうになります(第二感情ですね)。


この話も、結局裏を返せば、自分を認めて欲しい、という一言に
尽きます。
名前を呼んでもらえないってことがこれだけ屈辱だし、
名前を呼んでもらえるってことは、相手が自分をその名前で認識
してくれたってことで、とても嬉しいことなのです。


<質問>

「あなたの愛を、どんな形で、誰に与えますか?」

娘に対しては、よく名前は呼んでますね・・・。
わざとひっくり返したり、濁点つけたり、形容詞付けたり、
色々やってますが。


本当に、まず相手の存在を認める、ってことが重要なんだと
つくづく思います。


*****
 「いっしょにIKUJI」は、主催者バランスさんの呼びかけに応じて
 集まった11人の仲間でメーリングリストを利用し、「鏡の法則」の
 野口嘉則コーチによる
 「人生を飛躍させる3ヵ月間ワクワクチャレンジ」を実践するものです。



この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。