2007年10月10日

セミナーのメンターをやります

昨年私が通っていたセミナーがあるのですが、
今度はそのセミナーにメンターとして再び参加することに
なりました。


メンター=すなわち受講生の相談役といったところ。
キャリアカウンセラーの資格を取ったので、実践の場を
求めていたところに今回の募集があり、やってみることに
したのです(ちなみに無料のボランティアです)。


私自身、自分のやりたいこと、やるべきことが混沌と
している中でそのセミナーに参加して、そこで自分が
進みたい道を見つけたわけですが、その時大変
お世話になったのがメンターの方だったのです。


こういった、社外の講座やセミナーに参加することの
意義のひとつは、「人との出会い」にあると思います。
会社の中だけにいては得られない出会いが、
そこにはあります。


むろん、ただ受身の姿勢で参加するだけではダメ。
自分から積極的に出会いを求め、大切にすることが
必要になりますが。
受講生の方には、ぜひこういう意識で臨んでほしい、
と思います。


また、かつて自分が受けたセミナーを、今度は違う
立場でまた受講すると言うのは、不思議な感覚です。
あの時は課題をこなすのに一杯一杯だったけれど
今回は一歩離れたところから見ることになるので、
新たな気づきがありそうで楽しみでもあります。


この3ヶ月、楽しんで、受講生の方々のお役にも
立てればいいなと思います。
posted by nyoro at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 自己啓発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。